大学ぼっちの君へ これから友達を作る方法

楽しいキャンパスライフを夢見て入学してから数か月(~数年)。図らずとも大学ぼっちになってしまい、「どうしよう」と不安になっている方も多いと思います。

そんな不安に元大学ぼっちの私が「あの時こうしておけば良かった。」「こうしたのは失敗だった。」という経験談を元に皆様に対処法を紹介します。少しでも残り少ない学生生活を楽しんでもらえるように少しでも役に立てばと思います。

はじめに

まず前提条件として、過去のことは振り返らないようにしてください。

  • 中高生のころは周りに友達がいて楽しかった。
  • 大学入学したての頃サークル選びに失敗してしまった。
  • 入学したころは色々な人に話しかけたけど合う人がいなかった等々…

過去のことを振り返ってしまうと周りとの差を感じてしまい劣等感を感じてしまうから。

これからを楽しむ」というマインドを持って残りの学生生活を過ごしてください。

1人が好きという訳じゃなくて、ある程度同じ大学の人と関わる生活をしたいと思う人は見ていってください。

サークルorゆるい部活に入る

おいおいおい、そんな当たり前のこといまさら言うのかと思われる方もいらっしゃると思います。

でも結局サークル(or部活)に入るのが手っ取り早いんですよね。

ただ、入るにしても下調べが必要です。大きいサークルに入っても知り合いがいなければ気まずくなってすぐ行かなくなります。そういうサークルに途中から入ってやっていける人はそもそもぼっちになんてなってないです。

コミュ障寄りな人は以下3点に気を付けてサークルを探しましょう。

人数が少ない

人数が少ないということはサークル自体がなくなってしまう可能性が高いため、現在いるサークル所属の方は是非とも新しい人が入ってほしいと思っています。そのため、春以外にサークルに入会の意思を出しても邪険に扱われる可能性はかなり低いです。

人数が多いとほったらかしにされることが多く、コミュニティが出来上がってるためなかなか溶け込むのは難易度が高いです。(実際、かなりきつかったです。優しい方が話しかけに来ても中々話が弾まず、いつものコミュニティの方へ行ってしまいました。まあ、私のコミュニケーション能力に問題がありましたが….)

マイナー競技のサークル

基本的にマイナーサークル(or部活)は人数が少ないことが多いです。なぜなら、中高生時代にやっていた部活の延長でサークルに入ることが多かったり、友達に連れられて人数の多いサークルに入ることがあるので、必然的にマイナー競技のサークルには人が集まりづらい傾向にあります。(どこからをマイナーと定義するかも難しいですが)

また、自分のやっていた競技の経験を活かせるパターンもあるので、もしコミュニケーションを取ることが苦手ならプレーで魅せればいいんです!

例えば、野球経験者ならクリケット。テニス経験者ならスカッシュみたいな感じでね。どのくらい活かせるかはわかりませんが…

自分が絶対にやりたくない(興味がない)訳ではない

結局これが一番ですよね(笑)

やりたくないものは嫌ですし、興味がないものは続かないです。①②に当てはまっても本格的に興味がなかったらつまらないので、無理して入らなくて大丈夫です。自分がやってもいいことをしっかり意識して、サークル選びをしましょう。

入るタイミング

結局これはその人の性格によるところが大きいです。

  • 今すぐ入る → 一個下の新入生が入ってくる前にある程度関係性を固めたい人
  • 新歓時期に入る → サークル自体も受け入れ体制が整っているので、その時の方が連絡が取りやすい

どっちが良いかはおまかせします。

基本的にサークルに途中から入るとしたら、大学2年の5月までには入りましょう。

そこを過ぎるとタイミング的に厳しいです。

ゼミに入る

大学2年生であれば、正直今からサークルに入るのはキツいです。(現在11月末)この時期はサークルの代表も3年→2年に交代しているサークルに入るのは空気的に入れないと思います。(友達が多くいるサークルなら別ですが、そういった方はぼっちではないので…)

大学2年時であれば大学にもよりますが、ゼミへ入るか否か、どこのゼミに入るか考えなければいけない時期かと思います。(一部ゼミが必須ではない大学学部もあるため、このような書き方をしました。)

ゼミ選びは真剣に

人気ゼミは楽であったり、就職に有利であることがあるため希望する人が多く入りづらい。不人気ゼミは単位が厳しいなど正直面倒なことが多いです。

そのためまずは人気がなさそうで適度にゆるそうなゼミを全力で探してください。今の時代SNSが発達していますので、数年前からあるゼミtwitterを見返して雰囲気を把握。ゼミの教授についてエゴサをしてどういう経歴を歩んできたか確認。そしてゼミの説明会等があれば参加している人をみてください。

しかし、「人気がなくてゆるいゼミなんてあるのか!」と思う方もいると思います。

そんなものは知りません。運によります。

ただ、大事なのは人気がなさ「そう」で、ゆる「そう」に見えるゼミであること。そう判断した人はあなたと同じ感性をもってる可能性があります。私もゼミに関しては全力で調べてから入った結果、友達まではいきませんが、少し話せるくらいの仲にはなった人もできました。

もちろん自分の興味のある分野があって入れるのであればそちらを優先した方が良いでしょう。

ただ、あくまで「特にやりたい分野がなくて友人を作りたい!」といった人を対象としています。

私は友人関係まではいきませんでしたが、何かきっかけがあれば仲良くできることもあるはず。後は頑張ってください。

授業

基本的に入学したタイミングや新学期にならない限りは途中から授業が同じ人と関係を築くことは難しいです。

だって仲の良い人と同じ授業を取るから

その中に入り込んでいくのはね…..

ただ、すでに何回が授業を受けているなら同じ波動(ぼっち)の人も分かるはずです。勇気をもって話しかけてみてはいかがでしょうか。

反応が嫌そうなトーンでも、実は話しかけられるのがうれしいと思う人もいます。(かつての自分がそうでした。)

一歩踏み出して話しかけてみてください。同じ授業を取っているのであれば、課題やテストの情報など話題は多くあります。頑張って!

コメント

タイトルとURLをコピーしました